投票権をわれらに (単行本)

選挙制度をめぐるアメリカの新たな闘い

油断したら投票権すら奪われる――そんな「民主主義国家・法治国家」アメリカの実相を描いた驚愕のノンフィクション

著者 アリ・バーマン
秋元 由紀
ジャンル 一般書 >  社会
一般書 >  社会 >  海外事情
一般書 >  社会 >  政治
おすすめ
出版年月日 2020/06/15
ISBN 9784560097649
判型・ページ数 4-6・464ページ
定価 4,180円(本体3,800円+税)
在庫 在庫あり
フォーマット 価格
単行本 定価4,180円(本体3,800円+税)
電子書籍 -

内容説明

慶應義塾大学環境情報学部教授 渡辺靖氏推薦
立法と司法の現場での激しい攻防を描く

油断したら投票権すら奪われる――そんな「民主主義国家・法治国家」アメリカの実相を描いた驚愕のノンフィクション。

油断したら投票権すら奪われる!

公民権運動の最高潮とされる1965年投票権法の成立によって、アメリカ南部では黒人の選挙人登録を制限することができなくなり、黒人の登録率は倍以上に増えた。それから50年以上経た今、同法で保障された権利が骨抜きにされようとしている。
本書は、1965年投票権法成立以降の半世紀を振り返り、黒人などマイノリティの投票権行使を妨げるためにあの手この手の操作が繰り返されてきた歴史を通して「民主主義国家・法治国家」アメリカの実相を描いたノンフィクションである。1965年投票権法が成立してからの選挙をめぐる動きに焦点を絞り、投票する権利をめぐる立法と司法の現場での攻防を詳しく描いたものは本書が初めて。社会運動家や一般市民、州知事、連邦議会議員、司法官僚、弁護士、法学者ら105人に及ぶインタビューを中心に、微に入り細をうがつ調査と切れ味鋭い洞察で問題点をあぶり出していく。選挙制度に「何かが起きている」と薄々感じていた人びとにその正体を明示したことでセンセーションを巻き起こした問題作。
慶應義塾大学教授・渡辺靖氏推薦! 全米批評家協会賞最終候補作。

[目次]
プロローグ
第1章 第二次奴隷解放
第2章 第二次南部再建
第3章 南部戦略
第4章 綿を摘む手
第5章 反革命 その1
第6章 コンセンサスの揺らぎ
第7章 再編成
第8章 反革命 その2
第9章 瓶を変えても毒は毒
第10章 シェルビー判決の後に
謝辞
訳者あとがき
インタビュー対象者一覧
原注

[原題]GIVE US THE BALLOT

[著者略歴]
アリ・バーマン Ari Berman
米国のジャーナリスト、コメンテーター。1983年ニューヨーク生まれ。ノースウェスタン大学卒業(ジャーナリズム、政治学専攻)。『マザー・ジョーンズ』のシニアレポーターや『ネイション』のシニアライターを務める。アメリカ政治、選挙権、公民権運動など幅広い分野で活躍。『ニューヨーク・タイムズ』『ローリング・ストーン』『ガーディアン』などに寄稿するほか、ゲストコメンテーターとしてMSNBCやNPRにも頻繁に登場している。2017年、独立系メディアのすぐれた功績に対して授与されるIzzy Awardを受賞。

[訳者略歴]
秋元由紀(あきもと・ゆき)
米国弁護士。ジョージ・ワシントン大学ロースクール修了。著書にOpportunities and Pitfalls: Preparing for Burma’s Economic Transition (Open Society Institute, 2006)、訳書にマニング・マラブル『マルコムX(上下)』、コーネル・ウェストほか『コーネル・ウェストが語る ブラック・アメリカ』、ウェイド・デイヴィス『沈黙の山嶺(上下)』、タンミンウー『ビルマ・ハイウェイ』(第26回アジア・太平洋賞特別賞受賞)、ベネディクト・ロジャーズ『ビルマの独裁者 タンシュエ』(以上、白水社)がある。

定価4,180円
(本体3,800円+税)

ネット書店を選択

  • Amazon
  • 楽天ブックス
  • 紀伊國屋書店
  • e-hon 全国書店ネットワーク
  • Honya Club.com
  • セブンネットショッピング
  • TSUTAYA online
  • ヨドバシ.com

店舗の在庫を確認

※ネット書店によっては取り扱いが無い場合があります。あらかじめご了承下さい。

ジャンル

シリーズ

  • 教育機関のオンライン授業における教科書のご利用について
  • じんぶん堂
  • エクス・リブリス
  • ニューエクスプレスプラス
  • 地図から探す 語学書ラインナップ
  • webふらんす