Q1052 リネンの歴史とその関連産業

最古の繊維といわれるリネン。その歴史から特徴、生産、製造工程、関連産業を概説。解説では国内産業の歴史や海外の現況に触れる。

著者 ジャック・ルール
尾崎 直子
香山 学
ジャンル 一般書 >  文庫クセジュ >  社会科学
おすすめ
シリーズ 一般書 > 文庫クセジュ
出版年月日 2022/05/17
ISBN 9784560510520
判型・ページ数 新書・158ページ
定価 1,320円(本体1,200円+税)
在庫 在庫あり

内容説明

最も古く、いまなお新しい繊維

最古の繊維といわれるリネン。その歴史から特徴、生産、製造工程、関連産業を概説。解説では国内産業の歴史や海外の現況に触れる。

リネン産業は古代エジプトで花開き、紀元前四千年には頂点を迎えた。遺跡の壁には、リネンの花や当時の織機などが描き遺されている。プリニウスを驚嘆させたその植物から作られた布は、ミイラを包む包帯やキリスト聖骸布としても知られる。
本書はリネンの歴史から特徴、栽培・繊維の準備・紡績・織布といった生地にするための一連の工程、亜麻仁油など関連する産業までを概説する。原書は一九六四年に刊行され、著者は「大昔から伝わる繊維の将来に情熱を注」ぎ、「近代化に向けた努力に最も貢献した技術者である」(「まえがき」)ことしかわかっていない。監修者あとがきでは、海外でのリネン産業の現状、日本における産業の歴史のほか、原著者のように産業の発展に携わった方々からの寄稿を盛り込み、サステナブルな素材としていまなお新しい繊維の魅力に迫る。

[目次]
まえがき
序章
第1部 リネンと関連技術の歴史
第2部 リネンに関する技術
 第1章 リネンの構造と形態
 第2章 生産技術と加工技術
 第3章 用途および製品
第3部 フランス経済におけるリネン
 第4章 フランスにおけるリネン
 第5章 諸外国との競争
第4部 技術の進展とリネンの将来
 第6章 リネンとほかの繊維
 第7章 リネンの加工工程に関する批判的考察
 第8章 将来の展望
監修者あとがき
参考文献

[監修者略歴]
香山 学(かやま・まなぶ)
帝国繊維株式会社特別顧問(元副社長)。日本麻紡績協会理事・会長補佐。MBA(経営学修士)、英国国立University of Ulster大学院。

[訳者略歴]
尾崎直子(おざき・なおこ)
国際基督教大学(生物学専攻)卒。国際協力事業団(現国際協力機構/JICA)を経てフリーランスとなり、フランス語の通訳、翻訳業に従事。科学分野・技術分野の実績がある。フランス語通訳案内士。現在、在日フランス大使館勤務。

定価1,320円
(本体1,200円+税)

ネット書店を選択

  • Amazon
  • 楽天ブックス
  • 紀伊國屋書店
  • e-hon 全国書店ネットワーク
  • Honya Club.com
  • セブンネットショッピング
  • TSUTAYA online
  • ヨドバシ.com

店舗の在庫を確認

※ネット書店によっては取り扱いが無い場合があります。あらかじめご了承下さい。

ジャンル

シリーズ

  • 教育機関のオンライン授業における教科書のご利用について
  • じんぶん堂
  • エクス・リブリス
  • ニューエクスプレスプラス
  • 地図から探す 語学書ラインナップ
  • webふらんす